


舞台はバーチャル会場「ジャンフェス島」!
ジャンプの世界をアプリで冒険しよう!
大興奮のステージや原画展示に加え、
ここでしか楽しめないコンテンツが目白押し!
期間限定の大冒険。ワクワクを見逃すな!

プレイ方法


アプリストアから公式アプリをダウンロードしよう!
バーチャル会場「ジャンフェス島」へは、スマホもしくはタブレットから参加できるぞ。
アプリの容量が大きいので、通信環境に気をつけながら、時間に余裕を持ってダウンロードしよう!
- 本アプリのダウンロード期間は終了いたしました。
- 本アプリの動作環境について
推奨および対応OS:iOS 13.0以降
推奨端末:iPhone X以降・iPad(第7世代)以降
対応端末:iPhone 7以降
※App Storeの互換性ではなく、こちらに記載の動作環境をご確認ください。
※ベータ版としてリリースされているOSは非対応です。
推奨および対応OS:Android 9.0以降
推奨および対応RAM:4.0GB以上搭載のスマートフォンおよびタブレット端末
※ベータ版としてリリースされているOSは非対応です。
※一部の機種に関しては推奨バージョン以上でも動作しない可能性がございます。 - Apple および Apple ロゴは米国その他の国で登録された Apple Inc. の商標です。App Store は Apple Inc. のサービスマークです。Android 、Google Play および Google Play ロゴは、Google Inc. の商標です。
- パケット通信料はお客様の自己負担です。
- 本イベントは予告なく終了となる場合がございます。


スタートボタンをタップすると、ワールドに入れるぞ! 初めてログインするときは、オープニングムービーを楽しむこともできる!
スマホの音声をONにすると、さらに盛り上がる!!


ユーザー名を入力して、OKをタップ! この名前でジャンフェス島を冒険できる!!
一度プレイを始めても、ログイン画面に戻るとユーザー名を変更できるぞ。


今年のジャンプフェスタの舞台、ジャンフェス島に到着! ここからジャンプマンガの世界の冒険が始まるぞ!
ワールドをいっしょに冒険してくれるのは、各誌の連載作家陣が特別に描きおろしたキャラだ!


画面左のジョイスティックを操作してキャラを移動! 大きく傾けるとダッシュもできるぞ!
画面右のボタンをタップするとジャンプ! 画面をスワイプして、カメラの方向を変えながらワールドを楽しもう!!


-
キャラの視点でワールドを見ることもできる! 迫力がすごいぞ!
-
音声のON/OFFの切り替えはこちらから。まわりの人に気を配りながらプレイしよう!
-
アプリ画面の撮影はフォトボタンから! 写真アプリと連携するとジャンフェス島の思い出をスマホに残せるぞ!
-
マンガらしいスタンプをキャラから出して盛り上がろう! ミニゲームにチャレンジして新しいスタンプもゲットだ!
-
吹き出しを使ってキャラでおしゃべり! 友達とチャットしながら楽しもう!
-
キャラが楽しげに動き出す!? 踊りながらワールドを巡ろう!


ここをタップするとメニュー画面がひらくぞ! ゲットしたキャラやJFコイン、ステージのタイムテーブルなどをチェックできる。困ったときはヘルプをタップ!

楽しみ方

ワールドに点在するJFコインをゲットしよう! ゲットした枚数は画面左上のコインマークから確認できる!
フォトスポットや施設限定のJFコインもあるぞ!

メニュー画面から、ゲットしたJFコインの一覧をチェックできるぞ! それぞれのコインをタップして詳細もチェック。コンプリートを目指そう!

JFコインを集めて、カプセルキャラタワーで新しいキャラをゲットしよう! 1回につき10枚のJFコインが必要だ。
カプセルからどのキャラが出るかはお楽しみ。

キャラは全部で22種類。ゲットしたキャラはメニュー画面からチェックしよう! キャラの一覧から、プレイするキャラの変更もできるぞ!

ジャンフェス島を巡ると24ヵ所のフォトスポットに出会える! カメラの画角を標準/広角/超広角から選択して最高の1枚をパシャリ。
ここでフォトを撮ると作品限定のJFコインがゲットできる!

『ONE PIECE』、『ドラゴンボール超』、『青の祓魔師』の3種類のミニゲームを楽しもう! スコアに応じて新しいスタンプをゲットできる! 高得点を目指そう!
1回のチャレンジにつき5枚のJFコインが必要だ。

大なわのタイミングに合わせて上手にジャンプするゲーム。ギア4のバウンドマンさながら、ぴょんぴょん飛び跳ねて、⻨わらの一味を呼び込もう!

タイミングを合わせて画面をタップ。最高のかめはめ波を繰り出そう!

画面をタイミングよくタップして、主人公・奥村燐の豪快な斬撃で悪魔を斬ろう! 「あの人」を切らないように注意しよう!

全部で12種類のスタンプがあるぞ! ミニゲームにチャレンジして、目指せコンプリート!
集めたスタンプを使い分けながら友達とフォトを撮るのも楽しいかも!?

友達と参加

オンラインのジャンフェスも友達と参加しよう! 自分と同じルームに友達を招待することができるぞ。
メニュー画面から“友達招待”をタップしよう。

招待コードをSNSなどで友達に教えてあげよう! “招待コードをコピー”をタップ、もしくはシェア機能を使うのがおすすめ。
友達をうまく招待できなかったときは、この画面に戻ってもう一度招待コードを確認しよう!

友達から招待コードをもらったとき、もしすでに別のルームにログインしていたら、一度ログイン画面へ戻ろう。メニュー画面の“再入室”ボタンをタップすると戻れるぞ!

ログイン画面で“友達と参加”ボタンをタップしよう!
スタートボタンではないので注意が必要だ。

接続が完了すると招待コードを入力できるぞ。グレーのエリアにコードを入力、もしくはペーストしよう!
ワールドに到着したら友達と合流できるまで少し待ってみよう。カプセルキャラタワーがおすすめの集合スポット!!

友達だけで遊びたいときはプライベートルーム機能を活用しよう! プライベートルームを作成し、招待コードをシェアすると、新しいルームに友達を呼ぶことができるぞ。
プライベートルームを立ち上げたら、友達がログインするまで待っていよう!

ワールド

メニュー画面のワールドマップからジャンフェス島の全景をチェックできるぞ! 街並みを楽しみながら移動するか、行きたい場所をタップして一瞬でワープすることも!

ワールドには、ジャンプスーパーステージ、ジャンプスタジオ、ジャンプアミューズメン塔の3つのステージが! プログラム開始の時間になったらステージへ集合しよう!
メニュー画面から2日間のタイムテーブルもチェックできるぞ! プログラムを見逃したくない方は“開始時に通知”をタップしておこう。

ワールド内3ヵ所のステージモニターをタップすると、映像視聴モードに切り替わるぞ! さらにもう一度タップすると画面がフルスクリーンになりステージ映像の再生がスタート!!

ステージ映像がフルスクリーンの状態から、スマホの画面をピンチインすると、キャラの姿といっしょに映像を楽しむことができるぞ! この状態でスタンプやモーションを使って、友達といっしょにステージを盛り上げよう!!

ジャンプマンガの原画や作家陣のサイン色紙をじっくり鑑賞しよう! デジタル原画をレイヤーごとに楽しめる「LAYER EXHIBITION」のコーナーも。

限定や先行販売のジャンプグッズが勢ぞろいするジャンフェスストア! 入り口はこちらから。ワールドにある店舗を歩いて探してみよう。

メーカーたちのスペシャルな映像が大集合するメーカーズシアター。ここに入るとゲットできる限定JFコインもあるぞ!

12/19(土)・20(日)限定OPENのゼブラック図書館。人気ジャンプマンガの一部を無料で楽しめる特別企画が待ち受ける!